【卓球】フォアドライブを徹底ガイド!プロコーチが教えるフォアドライブの基本

卓球関連記事

この記事を書いた人(コーチ詳細

宮里 州 Shu Miyazato

シルバーコーチ
  • 高校:沖縄県高校総体 優勝(シングル、団体)
  • 高校:インターハイ出場(シングル、団体)

卓球のフォアドライブは、試合での得点力を高めるための重要な技術です。フォアドライブを正確に打つためには、基本的なフォームとタイミングの習得が不可欠です。本記事では、日本最大級の卓球スクールのプロコーチが、フォアドライブの基礎から応用までを徹底解説します。

フォアドライブとは?

フォアドライブは、卓球における攻撃的な技術で、特にフォアハンドでの強打を指します。この技術をマスターすることで、得点力が高まり、試合を有利に進めることができます。

フォアドライブの定義と特徴

フォアドライブとは、ラケットの表面を使って打つ攻撃的なストロークです。主な特徴は以下の通りです:
上回転をかける:ボールに強い上回転を与えることで、相手コートに鋭く落とします。

スピードがある:回転だけでなく、スピードも兼ね備えた攻撃的な打法です。

安定性が高い:回転によってネットを高く越えられるため、比較的安定したショットが可能です。

攻守の要:攻撃の起点となるだけでなく、守備からの切り替えにも使える万能な技術です。

これらの特徴により、フォアドライブは多くの選手の主要な武器となっています。

試合におけるフォアドライブの重要性

フォアドライブが試合で重要視される理由は以下の通りです:

ポイント獲得力:威力のあるフォアドライブは、直接ポイントを取るための強力な武器となります。

ラリーの主導権:強力なフォアドライブで相手を押し込むことで、ラリーの主導権を握ることができます。

心理的プレッシャー:鋭いフォアドライブは相手に大きな心理的プレッシャーを与えます。

多様な戦術の基礎:フォアドライブを軸に、様々な戦術を組み立てることができます。

フォアドライブを磨くことで、試合での選択肢が広がり、勝利への近道となります。

フォアドライブの基本フォーム

フォアドライブの基本フォームを、準備姿勢からフォロースルーまで詳しく解説します。各段階でのポイントを押さえることで、効果的なフォアドライブを身につけることができます。

準備姿勢

基本姿勢

・肩幅程度に足を開く
・膝を軽く曲げ、重心を低くする
・上半身をやや前傾させる

ラケットの構え方

・ラケットを腰の高さで構える
・ラケット面をやや閉じ気味に保つ

ポイント:リラックスした状態で構えることが重要です。力み過ぎると、スムーズなスイングの妨げになります。

バックスイング

肘の位置
・肘を体から離し、やや後ろに引く
・肘の角度は約90度を保つ

上半身の回転
・肩を軽く後ろに引く
・上半身を軽く右に回転させる(右利きの場合)

重心移動
・重心を右足にやや乗せる(右利きの場合)

ポイント:バックスイングは大きすぎないように注意しましょう。コンパクトなバックスイングが、素早い打球につながります。

フォワードスイングとインパクト

体の回転

・下半身から上半身へと連動して回転させる
・腰の回転を意識する

腕の動き

・肘を軸にして、前腕を素早く動かす
・手首はあまり使わず、腕全体で打つ

インパクト

・ボールが最高点に達する直前でインパクト
・ラケットを下から上、前に向かって振る
・ボールの上部をこするように打つ

ポイント:インパクト時にラケットを加速させることで、強い回転とスピードが得られます。

フォロースルー

腕の伸び

・インパクト後も腕を伸ばし続ける
・額の高さまで腕を伸ばす

体重移動

・右足から左足へと体重を移動させる(右利きの場合)

上半身の向き

・打球終了時には上半身が左を向いている状態に

ポイント:フォロースルーまで丁寧に行うことで、ボールにより多くの回転とスピードを与えられます。また、次の動作への準備もスムーズになります。

フォアドライブの打球ポイントとラケットの角度

フォアドライブを成功させるためには、打球のタイミングとラケットの角度が重要です。ボールがバウンドして上昇するタイミングで打つことで、力強いショットが可能になります。また、ラケットの角度を調整することで、相手の回転によるミスを減らすことができます。

フォアドライブの注意点

フォアドライブを打つ際のよくある注意点として、ラケットの位置があります。バックスイングをとる際に、ラケットが下がらず、ボールよりも高い位置に引いていることがあるので注意しましょう。

フォアドライブに関するおすすめ動画はこちら↓

 

 

フォアドライブの練習方法

フォアドライブの習得には、基本練習から応用練習までの継続が必要です。以下では、具体的な練習方法を紹介します。

基本練習:フォアラリー

ラリー練習は、フォアドライブの基本的なスイングとタイミングを身につけるための練習です。練習相手のボールに合わせて返すことで、様々なタイミングのボールに対応できます。また、目標回数を決めることでより質の高い練習になります。

応用練習:対下回転フォアドライブ

この練習では、下回転サーブからの3球目攻撃やツッツキに対して攻撃を行うことで、試合を有利に進めるための練習です。また、何度も繰り返すことで、回転量が増し、より決定力のあるフォアドライブの習得に役立ちます。

まとめ

卓球のフォアドライブは、反復練習と正しいフォームで確実に上達する技術です。プロコーチが紹介した基本から応用までの練習法を参考に、ぜひ挑戦してみてください。タクティブでは、新規のお客様限定で通常6,000円以上のレッスンが1,100円で受けられる体験レッスンを提供しています。この機会にプロの指導を受けて、さらに技術を磨きましょう。

体験レッスンはこちら⇓

\お得な価格でレッスンを体験/

まずは体験レッスンに申し込む

電話からの申し込み・お問い合わせ

タクティブで働きませんか?

タクティブを一緒に盛り上げる、下記のポジションを募集しています。

卓球インストラクター

店舗インストラクターは、店舗でのレッスンや接客を中心に、お客様に直接サービスを届けるポジションです。サービス提供だけではなく、店舗運営や販促などの幅広い業務に携わっていただきます。

採用ページ