卓球のフットワーク徹底ガイド|フットワークの基本から応用まで

卓球関連記事

この記事を書いた人(コーチ詳細

宮里 州 Shu Miyazato

シルバーコーチ
  • 高校:沖縄県高校総体 優勝(シングル、団体)
  • 高校:インターハイ出場(シングル、団体)

卓球のフットワークは、プレイの質を大きく左右する重要な技術です。このガイドでは、初心者から上級者までのすべてのプレイヤーが習得すべきフットワークの基本と応用テクニック、効果的な練習法を詳しく解説します。

卓球のフットワークの基本

卓球のフットワークは、卓球の技術の中で最も重要な要素の一つです。正しいフットワークを身に付けることで、どんなショットにも対応できるようになります。ここでは、フットワークの基本について詳しく説明します。

基本のフットワーク:前後の動き

フットワークの基本としてまず覚えるべきは、前後の動きです。これにより、ネット近くのボールや遠くのボールにも素早く対応できるようになります。前に出る際は、膝を柔らかく使い、後ろに下がる際は重心を低く保つことがポイントです。

基本のフットワーク:左右の動き

左右の動きも卓球において非常に重要です。サイドステップを使い、左右に素早く動くことで、相手の打球に対応できます。バランスを保ちながら、足の動きをスムーズにすることがコツです。

応用のフットワーク:攻撃と守備のバランス

基本のフットワークをマスターしたら、次に進むべきは攻撃と守備のバランスを取るための応用フットワークです。これにより、より戦略的なプレイが可能になります。

攻撃時のフットワーク

卓球における攻撃時のフットワークは、相手のショットに対して迅速かつ正確に反応するために非常に重要です。攻撃の成功率を高めるためには、素早く前に出る動きや、左右への素早いステップが必要です。ここでは、攻撃時のフットワークのポイントを紹介します。

前進の動き

攻撃時には前に出る動きが重要です。膝を柔らかくし、つま先で地面を蹴るようにして前に進むことで、素早くボールに近づくことができます。この際、体重を前に移動させることで、スムーズに前進することができます。

左右の動き
相手のショットが左右に散らばる場合、素早くサイドステップを使ってポジションを調整します。バランスを保ちながら、体の向きを変えずに左右に動くことで、次のショットへの準備が整います。

身体の重心移動

攻撃時には身体の重心をスムーズに移動させることが大切です。ボールに向かって前進する際は重心を低く保ち、足元から力を伝えるように意識しましょう。

守備時のフットワーク

守備時のフットワークの基本は、相手の攻撃に対して迅速に対応し、バランスを保ちながら適切な位置に移動することです。以下のポイントに注意して練習しましょう。

後退の動き

相手の強打に対応するためには、迅速に後退することが重要です。後退する際は、足をクロスさせずに左右交互に動かし、重心を低く保ちながらスムーズに後退します。

左右の動き

相手の攻撃が左右に散らばる場合、サイドステップを活用して迅速にポジションを調整します。バランスを保ちながら、体の向きを変えずに左右に動くことで、次の打球に素早く対応できます。

低い重心の維持

守備時には重心を低く保つことが重要です。膝を柔らかく曲げ、腰を落として低い姿勢を保つことで、素早く反応できるようになります。また、低い重心を維持することで、カウンターなども狙いやすくなります。

フットワークを鍛えるための効果的な練習法

効果的なフットワーク練習を通じて、コート上での動きがスムーズになり、試合でのパフォーマンスが向上します。ここでは、フットワークを鍛えるための具体的な練習法を紹介します。

ラダーを使ったフットワーク練習

ラダーを使った練習は、足の動きを速くし、反応速度を高めるために非常に効果的です。以下の方法を試してみてください。

1. ラダーインアウト

方法
ラダーの両側に立ち、片足ずつラダーの中に入れて、次に外に出る動作を繰り返します。これを速いテンポで行います。

ポイント
足の動きをスムーズにし、バランスを保ちながら正確に行います。視線は前方を見据え、体の軸がぶれないように注意しましょう。

2. ラダーダブルステップ

方法
ラダーの中に両足を揃えて入れ、次に外に出す動作を繰り返します。これを素早く行うことで、左右のフットワークが鍛えられます。

ポイント
足を速く動かし、正確にラダーの中に入れることを意識します。テンポを上げながらも、動作が乱れないように注意しましょう。

シャドートレーニング

シャドートレーニングは、実際にボールを使わずにフットワークの動きを練習する方法です。これにより、基本動作を繰り返し練習することができます。

1. 基本動作の反復

方法
想定される相手のショットに対して前後左右に動く練習を行います。ラケットを持たずに、フットワークだけを意識して動きます。

ポイント
動作を正確に行い、足の動きをスムーズにすることが重要です。体のバランスを保ちながら、動作の一つ一つを丁寧に行いましょう。

2. 連続動作の反復

方法
前後左右の動きを組み合わせ、連続して行う練習を行います。例えば、前に出てボールを打つ動作を想定した後、すぐに左右に移動して次の位置に入る練習を行います。

ポイント
各動作の間に休憩を挟まず、連続して動くことで実戦に近い感覚を養います。動作の切り替えをスムーズに行い、リズムを崩さないように注意しましょう。

パートナードリル

パートナーと一緒に練習することで、実戦に近い形でフットワークを鍛えることができます。以下の方法を取り入れてみてください。

1. 連続攻撃練習

方法
パートナーがランダムにボールを左右に打ち分け、練習者がそれに対して前後左右に動きながら打ち返します。これを一定時間繰り返します。

ポイント
パートナーの動きに迅速に反応し、正確に打ち返すことを意識します。実際の試合を想定して、リアルタイムでの判断力とフットワークを鍛えましょう。

2. フットワーク専用ドリル

方法
パートナーと事前に決めたパターンに従い、連続してフットワークの練習を行います。例えば、前後に3回動いた後、左右に2回動くなど、パターンを繰り返します。

ポイント
事前に決めたパターンを正確に守り、リズムよく動くことが重要です。動作が乱れないように、体のバランスを保ちながら練習しましょう。

これらの練習法を取り入れることで、フットワークの基礎から応用まで幅広く鍛えることができます。継続して練習を行い、フットワークを向上させましょう。

まとめ

卓球のフットワークは、プレイヤーのレベルを一段と引き上げるために欠かせない技術です。基本から応用まで、しっかりと練習を重ねることで、試合でのパフォーマンスが飛躍的に向上します。

最後に、タクティブでは新規のお客様限定で、通常6,000円以上のレッスンが1,100円で受講できる体験レッスンをご用意しています。ぜひこの機会に、プロコーチの指導のもとでフットワークをさらに磨いてください。

\お得な価格でレッスンを体験/

まずは体験レッスンに申し込む

電話からの申し込み・お問い合わせ

タクティブで働きませんか?

タクティブを一緒に盛り上げる、下記のポジションを募集しています。

卓球インストラクター

店舗インストラクターは、店舗でのレッスンや接客を中心に、お客様に直接サービスを届けるポジションです。サービス提供だけではなく、店舗運営や販促などの幅広い業務に携わっていただきます。

採用ページ