
志賀 晃大Kodai Shiga
指導モットー
“楽しんで、学ぶ卓球レッスン”
まずはお互いに楽しんでレッスンを行うことを最も大事にしています。なぜなら楽しむことで卓球に対する色々な「気づき」があると思います。そこから「できる」と繋がっていくと思っているので、「楽しむこと」を大事にしています。また、楽しんでいく中で見つけた課題を行ったり、お客様が「やってみたい」と思ったことはいくつでも取り入れ、お客様のニーズにしっかりと応えていけるように努めています。
ブロンズコーチ
自由が丘本店
戦績
- 高校
- 全日本ジュニア出場、関東大会団体出場
お客様との印象に残っているエピソード
初めはラリーが1,2回しか続かなかったお客様が、レッスンを通してコツコツ練習していき今では50回以上ラリーが続くようになりました。そこでお客様が「継続して通って良かった。本当に嬉しい」と言っていたことが大変印象に残っています。初めはラリーが続かなく、苦手なイメージを持っていらっしゃった方に感動体験を与えることができたことが嬉しく思いました。
好きな言葉
辛いことや楽なことを我慢するという意味で「忍耐」という言葉が好きです。子どもの頃から両親に時には我慢することの大切さを教わってきました。また、我慢して、我慢して目標を達成できたときの幸福感が高まるし、そのような経験があったので忍耐という言葉が好きです。
趣味・特技
私の趣味はライブや音楽フェスに行くことです。好きなアーティストが出演するフェスにはチケットが当たる限り必ずと言っていいほど行きます。また、そのアーティストだけでなく、邦ロック(邦楽ロック)全般が大好きなのでおすすめのバンド、曲があったら教えていただきたいです!
自由が丘本店のコーチ
-
ゴールドコーチ
自由が丘本店
矢野圭吾
Keigo Yano
- 全日本大学総合卓球選手権 団体出場
- 東海学生選手権 ダブルスベスト16
-
ゴールドコーチ
自由が丘本店
飯澤 有希(旧姓:柏木)
Yuuki Iizawa
- 全日本学生選手権 シングルスベスト16(1年)
- 全日本学生選手権 シングルスベスト16(2年)
-
ゴールドコーチ
自由が丘本店
付 培
Fu Pei
- 中国ナショナルチーム在籍 (5年)
- 中国全国運動会シングルス ベスト8
-
ゴールドコーチ
自由が丘本店
喜納 漢裕
Kunihiro Kina
- 国体代表(沖縄県)
- インターハイ3位(団体戦)
-
シルバーコーチ
自由が丘本店
益成 大介
Daisuke Masunari
- 関東新人戦ダブルスベスト16
- 中国大会ベスト4(団体)、ダブルス出場
-
ブロンズコーチ
自由が丘本店
井上 椋太
Ryota Inoue
- 東京都ベスト64
-
ブロンズコーチ
自由が丘本店
安齋 智裕
Tomohiro Anzai
- 関東学生リーグ4部 殊勲賞
- 埼玉県大会シングルスベスト32
-
ブロンズコーチ
自由が丘本店
佐伯 暢芳
Nobuyoshi Saeki
- 全日本ジュニアシングルス出場
- 全日本ジュニアインターハイシングルス・ダブルス・団体出場
-
ブロンズコーチ
自由が丘本店
髙田 千輝
Kazuki Takada
- 東海選手権団体ベスト8
- 東海大会、中部日本大会出場(シングルス)